美容好きに人気のシャワーヘッドはレンタル・サブスクがお得!選び方のポイントとおすすめシャワーヘッド5選!

今、シャワーヘッドが人気です。
ファインバブル・節水など、さまざまな種類があり、美肌効果の期待できるものからミスト水流による高い洗浄力や残留塩素除去などたくさんの商品が販売されています。
なかでも最近のシャワーヘッドの主流は、ファインバブルのシャワーヘッド。
毛穴よりも小さな微細な泡が、汚れを浮かせて取り除くので美容ケアを重視する人からも絶大の指示を集めています。
しかし、いざシャワーヘッドを買ってみようと思っても、種類が多くどれを選べばいいかわからない、値段も数万円程度と高価なものが多くなかなか手がだせない、買ってみたはいいものの自分には合わなかったという方も・・・
そのため、安価にレンタル・サブスクしてシャワーヘッドを使ってみたい方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は話題のファインバブルシャワーヘッドの、選び方のポイント・安価にシャワーヘッドをレンタル・サブスクする方法をご紹介します。
目次
シャワーヘッドはレンタル・サブスクするメリット・デメリットは?
シャワーヘッドのレンタル、サブスクといっても、実際にどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
ここでは購入するのではなく、レンタル・サブスクするメリット・デメリットについて解説しますので、ぜひ参考になさってみて下さい。
シャワーヘッドをレンタル、サブスクするメリット
購入するのでなくシャワーヘッドをレンタル、サブスクするメリットはいったい何でしょう?
以下でレンタル・サブスクするメリットを3つ紹介します。
メリット① 購入する場合と比較して値段が安い
美容効果や満足度の高いシャワーヘッドを購入すると総額3~5万円程度と購入するには、すこし勇気が必要な金額です。
しかし、レンタルなら月に数千円程度でシャワーヘッドを利用することが可能です。
メリット② 複数のシャワーヘッドを試すことができる
購入するとしたらやはり失敗したくないですよね。できたら購入する前にどの商品が自分にあっているのか試したり、比較してみたいですよね。
レンタルであれば利用して気に入らない場合、レンタルをやめることや、他のシャワーヘッドを試してみることも可能です!
メリット③ 最新・人気のシャワーヘッドを使うことができる
シャワーヘッドや家電は最新のものが次々と発売されています。通常、購入するとその製品をずっと使い続けるのが基本です。
しかし、レンタルの場合は新しい製品が出るたびに借り変えることができます。
シャワーヘッドをレンタル、サブスクするデメリット
シャワーヘッドをレンタル・サブスクするメリットを3つ紹介してきましたが、、逆にデメリットはあるのでしょうか?
ここでは、シャワーヘッドをレンタル・サブスクするデメリットを2つ紹介します。
長期間レンタル・サブスクする場合に購入金額を超えてしまう可能性がある
レンタル期間が長くなっていくと、支払っている金額の総額がシャワーヘッドの本体代金を超えてしまうことも考えられます。
使ってみて気に入ったものは、シャワーヘッドの購入を検討してみるといいでしょう。
自分が使いたい商品がないこともある
他の人がレンタルしている場合は、シャワーヘッドの在庫がなくレンタルできないことがあります。
また、利用できる商品はレンタル会社が取り扱っている商品のみ。そのため、特定のシャワーヘッドをレンタルをしたいと思っていても取り扱いがないケースもあります。
シャワーヘッドを選ぶ5つのポイント
シャワーヘッドを選ぶうえで重要なポイントは以下の5つです。
シャワーヘッドを選ぶ5つのポイント
- 自宅のシャワーホースに取り付けられるかどうか
- 美肌・節水・水圧・浄水のうち何を重視するのか
- 自分好みの水圧や水流を選ぶ
- 水圧調整ができる水流切りかえ機能をチェック
- 重さや持ちやすさで選ぶ
以下で詳しく解説していきます。
①自宅のシャワーホースに取り付けられるかどうか
シャワーヘッドを購入する際に必ず確認すべきなのは、自宅のシャワーホースに取り付けられるかどうか。
現在使用しているシャワーメーカーを必ず確認しましょう。
メーカーによってそのまま取り付け可能な商品もあれば、付属のアダプターを用いて取り付ける商品もあります。
- そのまま取り付け可能 ⇒ TOTO・LIXIL(INAX)・SANEI・KAKUDAI
- 付属のアダプターで取り付け可能 ⇒ MYM・KVK・ガスター
なお、お風呂にバランス釜が設置されている家庭は、使用不可なものが多いため注意しましょう。
②美肌・節水・水圧・浄水のうち何を重視するのか
シャワーヘッドの種類はさまざま。
節水力に優れたものや、美肌効果に期待できるものまであります。重視する機能に合わせて、シャワーヘッドを選びましょう。
- ファインバブルシャワーヘッド:美容ケアを重視する人におすすめ!特にミスト付きのものが〇
- 浄水シャワーヘッド:残留塩素を除去。肌や髪の傷みが気になる人向け
- 節水シャワーヘッド:水道代を節約したい人におすすめ。止水ボタン付きが便利。
③自分好みの水圧や水流を選ぶ
シャワーヘッドを選ぶ際、必ずチェックしたいのが水圧の強さと肌あたり。
両立しているものを選びましょう。
ミストタイプは気持ちの良さを重視。粒の大きさはメーカーにより異なります。メーカーが発表している気泡の直径も参考にしながら選んでみてください。
④止水ボタンや水流切り替え機能をチェック
手元でシャワーを止められる止水ボタン付きのものが便利。
蛇口をしめなくても手元で止水・吐水の切り替えができるので、水道代の節約にも役立ちそうですね。
また、水流の強弱が切り替えられるものは、顔・体などの洗う箇所ごとに使い分けが可能。
お子さんやペットがいるご家庭は、水圧の強いシャワーヘッドだと刺激が強すぎる場合もあるので、注意して選んでみてください。
⑤重さや持ちやすさで選ぶ
握りやすさや持ちやすさ、重さも大事なポイント。
軽すぎても重すぎてもストレスを感じてしまいます。毎日使うものだからこそ、ここもしっかりチェックしましょう。
使いやすさを重視するなら、170gを基準に選ぶのがおすすめ!
おすすめシャワーヘッド5選・一括比較!
ここまでシャワーヘッドの選び方のポイントについて解説してきましたが、実際にはどのような商品があるのでしょうか?
おすすめ商品の特徴や値段を以下の表にまとめましたので、自分に合うシャワーヘッドを探してみましょう!
商品名 | リファ ファインバブルS | ミラブルPlus | ミラブルzero | アヴァンティ | リファ ファインバブル ピュア |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
金額 | 30,000円 | 44,990円 | 49,390円 | 28,600円 | 30,000円(ホワイト) 33,000円(ブラック) |
アリスプライムレンタル費用 | 3,880円/月 | 3,880円/月 | 3,880円/月 | 取り扱いなし | 3,880円/月 |
レンタル料金 | 1か月 700円 / 週 ~ 1週間 1,000円 / 週~ |
| – | ||
バブル | ウルトラファインバブル | ウルトラファインバブル | ウルトラファインバブル | ウルトラファインバブル | ウルトラファインバブル |
サイズ | 幅110×奥行86×高さ232×mm | 幅30×高さ160mm | 幅70×奥行120×高さ230mm | 幅85×奥行60×高さ260mm | 約93×144×236mm |
重さ | 250g | 162g | 390kg | 370g | 320g |
ミストの有無 | 有り | 有り | 有り | 無し | 有り |
これらの商品を使ってみたい方には、レンタルサービス「アリススタイル」がおすすめ!
※一部取り扱いのない製品もあります
アリススタイルでは「ベーシック(都度払い)」と「アリスプライム」の2つのサービスがあります。
使ってみたい商品が多数ある方や、常に最新の商品を利用したいと考えてる方は、月々3,880円で好きな商品を自由にレンタル・交換できるアリスプライムがおすすめです。
おすすめのシャワーヘッド5選を紹介!
次に上記の表でまとめたおすすめのシャワーヘッド5選の商品について、詳しく紹介していきます。
自分に合ったシャワーヘッドを探してみてくださいね。
①【MTG】リファ ファインバブルS
出典:アリススタイル
毎日のバスタイムを極上のエステタイムへと変えてくれるシャワーヘッド「ReFa FINE BUBBLE S」は、「ウルトラファインバブル」と「マイクロバブル」の2つの泡を発生させる独自のテクノロジーで、泡が持つ特異的な洗浄メカニズムによってキレイを引き出してくれるアイテムです。
キメ細かなシルク泡が毛穴汚れにアプローチ。汚れはしっかりと落としながらも、お肌を潤いのヴェールで包みこみます。
肌の部位によって性質の異なる汚れを落とす、全身を温める、うるおいを与えるなど、目的にあわせた選べる4つの水流。シャンプーするときは「ジェット」、顔を洗うときは「ミスト」など水流を使いわけるのがおすすめです。
忙しくてエステに通う時間がなくても極上のシルク泡に癒されながら楽しくキレイを目指せます。
②【サイエンス】ミラブルPlus
出典:アリススタイル
いつものお風呂でエステ気分! 高い洗浄力&保湿効果を持つ超微細な気泡「ウルトラファインバブル」が全身をすっきりと洗い上げ、つるつるの美肌・美髪へと導きます。
温浴効果にもすぐれており、シャワーだけで体がぽかぽかと温まるのも魅力。
「ゆっくり湯船につかる時間がない……」という日でも、リラックスでき疲れが取れそうですね。
シャワーヘッドを付け替えるだけの簡単装着で、手間なく・気軽に贅沢なバスタイムが楽しめます。
③【サイエンス】ミラブルzero
出典:アリススタイル
CMでも話題のシャワーヘッド。
サイエンスの「ミラブルzero」は、目に見えないほどの超微細な泡を搭載しています。
超微細な泡「ウルトラファインバブル」を含む水流は3つあり、直進性の高い「リングストレート」、ねじれた水流を発生させる「スプラッシュストレート」、高速うず流「トルネードミスト」のそれぞれの特性を生かして汚れを洗浄してくれます。
ファンデーションを塗った肌の毛穴まで洗浄でき、油性ペンの洗浄実験を行うなど、体をよりよく洗うために進化を続けるシャワーは、使うだけで肌水分量がアップして潤うアイテム。
肌表面温度も上昇して湯冷めをしにくくなるほか、節水にも役立ち、塩素除去機能も搭載しています。
④【田中金属製作所】アヴァンティ シャワーヘッド TK7200
出典:Bollina公式サイト ボリーナアヴァンティ TK-7200
田中金属製作所の「ボリーナ アヴァンティ」は、ウルトラファインバブルで美容ケアができるビューティーモードと、爽快な浴び心地と謳うパワフルモードを自由に切り替え可能。女性や子どもにも扱いやすいよう設計された持ち手の形状も魅力です。
毛穴の奥まで届く微細の泡 ウルトラファインバブルを搭載。毛穴やシワの奥まで入り込み、汚れや余分な皮脂、角質を吸着して洗い流し、肌本来の美しさへと導きます。また無数のウルトラファインバブルが体の芯まで心地よく温めてくれます。
水流切り替えボタンの位置と操作感がよく、2つの水流を簡単に切り替えられる点も人気です。
ライトターン構造でシャワーホルダーにかけた状態でも水圧に影響されず、好みの方法にヘッドの向きを調整することが可能です。
⑤【MTG】リファ ファインバブル ピュア
出典:アリススタイル
「ReFa FINE BUBBLE PURE」は、2種類のバブルでやさしく汚れを落として、肌や髪本来の美しさを引き出してくれるシャワーヘッド。微細な泡がうるおいのあるしっとりとした肌へと導いてくれます。
日本発祥の「ウルトラファインバブル」と「マイクロバブル」を採用。シャワーヘッドを交換するだけで微細なバブルが特異的な洗浄メカニズムを発揮し、毛穴の中の汚れを取りのぞき肌本来の美しさを引き出します。
水流は 「ミスト」「ジェット」「ピュアストレート」「ストレート」の4つから最適な水流を選択できます。また 絹のようにやわらかいバブルが肌をやさしく包み込み心身を温めるため、浴槽のお湯にも使うことができます。
シャワーヘッドをレンタルするならアリススタイルがおすすめ!
おすすめのシャワーヘッドやレンタル・サブスクについて解説してきました。
しかし、いざレンタルをしたいと思っても実際にどこでレンタルをしたらいいか分からないですよね?
そこでおすすめなのがアリススタイルです。
中でも「アリスプライム」という定額制のサービスがおすすめです。
アリスプライムは月額3,880円で商品をレンタルできるサービスで、大きな特徴は以下の通りです。
- 好きなタイミングで商品を交換することができる
- 商品を交換する際の往復送料が無料
- 最新の家電を含む1000種類以上の商品
アリスプライムではレンタルした商品は自由に交換できるため、気軽にいろいろな種類のシャワーヘッドを試すことができるんです。
定額プランのアリスプライムはこちらから。
シャワーヘッドのレンタルについてよくある質問
最近話題の家電レンタルですが、初めての方はなにかと不安や気になる点がありますよね。
以下でシャワーヘッドのレンタルについてよくある質問と回答をご紹介します。
レンタル品の状態は?
レンタル品の状態については新品のものもあれば、中古品のものもあります。
「アリススタイル」の場合は、返却された商品は全て動作確認とクリーニングをおこない、さらにアルコール消毒を行なっていますので、安心してレンタルすることができます。
レンタル中に故障してしまった場合は?
万が一、壊れてしまったら弁償しなければならないのか…。気になるところですよね。
レンタル中に故障してしまった場合は、故意でなければ基本的に保険が適用されたり無料で代替え品を用意して貰えます。
ただし、不注意による故障や故意による故障は修理費用などを負担することになってしまいますので、大切に扱うようにしましょう。
レンタル・サブスクにかかる配送料はいくら?
「アリススタイル」では、レンタルした商品を送ってもらう際及び返却する際に配送料はかかりません!
まとめ
毎日のシャワータイムで、美肌・美髪・リフレッシュを叶えてくれる微細な泡のシャワーヘッド。
忙しくてなかなかお手入れできないというかたも、簡単に自宅でケアができるのでおすすめのアイテムです。
シャワーヘッドは、水流や水圧など人によって好みや相性が違うので、まずは気軽にレンタル・サブスクでお試してお気に入りを見つけてみてください!
- 家電コラム